記事一覧

水泳の後は大阪ドーム

ファイル 564-1.jpgファイル 564-2.jpg

あれま,布団を上げる時に腰をやってしまった。そんなに重いモノでも無いのに何でやろ。明らかなギックリ腰ってやつですな。ひとまず落ち着いて状況を確認したら,そんなにひどくは無さそう。ちゃんと歩けるし,モノも持てる。ただ少し捻ったりすると,ズキンと響く。目覚めは良かったのに運が悪い。
家事は適当に雑っぽくやって,後は腰痛体操とかで少しでも誤魔化すか。椅子に座ってゴソゴソとPCを触っても特に何とも無く,ひどい痛みに悩まされることも無かったんで,正午前からプールに行くことに。
続き
今日あまり無理して水中ウォーキングや水泳をやって,変に腰への負担が掛かってしまわないよう,いつもよりもゆっくりと歩く感じで,時間を掛けて500mほど水中歩行。状況を見計らって泳げそうだったんで,水泳は100m程度。後はジャグジーで足腰をマッサージすることに。実際に水に入ってみて,思ったよりも動けるという手応え。やはり水の浮力が効果的なんですかねえ。
遅めの昼食を摂り,念のため痛み止めを飲んでおく。食後は夕方まで昨日の続きのデータファイルの確認にメール対応,その合間に趣味の音楽についてあれこれやりとりしたりとか。休み休みやって,途中から薬も効いて来たのか,痛みで唸ることは全く無し。
夕方から大阪ドームへ行く。本日は千葉マリーンズの試合を観戦。試合開始15分前に現地に到着したら,いやまあ今年一番のガラガラじゃあないかというスタンド。5位と6位のチームの対戦で,しかも甲子園でタイガース戦があるんで,まあこんなものか。内外野下段はガラガラ(特に指定席エリア),上段席はレフト側外野のみマリーンズファンの黒鴎で一杯も,後はもうスカスカ。後で知ったが観衆は9000人程度だったらしい。
腰のこともあるし,気分的に開放感を満喫したかったんで上段席で観ることに。試合は,合併球団のエース・金子ちぃちゃんと,マリーンズのエース・武庫川団地出身の清水投手の打たせて取る投手戦で,その展開の早いこと。20時20分頃には9回が終わり1対1で延長戦に入る。試合途中で立ち上がって腰を動かしてたりしたけど,そろそろ潮時かな。あまり無理しても仕方無いんで,延長戦は観ずに帰宅。
水泳に大阪ドームと結構動いたけど,腰痛は痛み止めも効いてる間は気にならず,薬が切れた夜になっても,それほどでも無し。後は寝ている時の体勢に気を付けるだけですかねえ。今度の土曜に寝屋川である演歌系イベントまでには完全に治まって欲しいところ。

マリーンズ・福浦選手タイムリーヒット
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090714_m-fukuura-timely.wmv
マリーンズ・チャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090714_m-chance.wmv
マリーンズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090714_m7.wmv
Bs・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090714_bs7.wmv

トラックバック一覧

コメント一覧