木曜は定例のミーティングなんで,朝から地下鉄に乗って事務所出勤。いつもと同じ時間に出たけど,乗り換えた先の路線で事故があり,ダイヤが大きく乱れてる。少し待って来た電車は驚くぐらいにガラガラ。運転再開直後で振替輸送をしてることもあるんかな。
事務所では簡単に案件の確認,事務処理とかの打合せをなどを済ませて,梅田経由で帰宅することに。
今使っている社用PHSは,かなり前に個人で買った機種を再利用しているため,バッテリーの持ちが悪く,電源を入れっぱなしだと3時間ほどで無くなってしまう。また充電もPCからUSB接続でやってて,これまた不便。なんで梅田のショップでバッテリーと充電コードを購入。どうやらオプション品を買う人は少ないようで,在庫確認とかで結構待たされたけど。
食事を済ませて帰宅するも,しばらくして事務所から急遽,事務処理が発生したという連絡を受けて,当座のメールチェックや溜まってる作業の確認をしてから再度の出勤。すぐに終わって帰宅。事務所を出る直前に,中国地方から助っ人で来て貰ったF氏に会えたので,しばらくの間よろしゅうにと挨拶を。
夜には,ボチボチと冊子原稿の修正をしながら,別件の冊子印刷について各方面へ情報伝達を。ここしばらくは毎日の大量のメールやりとりに原稿修正作業,その他もろもろが並行,歯痛に持病とに薬も増やして何とか持たせては来たが,来週には少し落ち着けるかな。でないとそろそろ本格的に危なそうな感じも。
何ですと! 有原栞菜が休養とは。外反母趾が悪化すると歩けなくなるほどってのは判るが,そんなにひどかったのか。以前にラジオか雑誌かで,「足のサイズが小さく合う靴がなかなか無い」とかいうコメントを見聞きした記憶はあるが,その影響なんですかね。
「しばらくの間」と期限が切られてないことから,某所では様々な憶測が流れてるけど,このアナウンスの通りなら活動再開が可能な状況まで治るのを待つだけですわな。まさか,このままフェードアウトってなことは無いだろうし,もしも万一そういうことであるとするならば,きっちりそれを告知して欲しい。
春のコンサートツアー出演見合わせも仕方が無いか。けど,昨秋のコンサートでメンバーが1人欠けた時も違和感を覚えたし,特に今回は新アルバムを引っ提げての全国ツアーなんで欠場は非常に残念。6月のゲキハロ辺りが復帰の目安かな。休養は致し方無いが,推しメンだけに復帰後の活動により期待をしておきたい。
かんなっきぃが揃ったステージは見たかったな。