記事一覧

レイクタウン

昨夜は21時前に就寝とあり,やはり夜中に目覚めてしまった。2時間ほどネット動画とか見て眠くなるのを待ち,二度寝する。休日にしては珍しく平日よりも早めに起床。
昨日は本当にひどい体調も,起きてみたら蕁麻疹もかなり小さくなってて,熱を持ってるとかいうことも無くて助かった。何ぶん作業の多くを積み残したこともあり,今日は出来るだけ進めておきたいんで。
その前に,まずは家事労働をして,念のために布団も干してと。
続き
昼前から事務処理に,溜まったメールの確認を。今期の資金繰り表の更新にかなり時間が取られたが,何とか作りあげて,それを元に事業計画の再考とかをあれやこれやと。今月の支払関係のとりまとめとかもやっておかないと。
夕方前に気分転換がてらスーパーへ夕食の素材の買い出しに。体調が良くない時は鍋に限る。ネギたっぷりでピリ辛風味がお気に入り。昨日のタコ焼きはタコ焼きで,緑のボールになるぐらいネギを放り込んで美味しかったけど
夜に掛けても,チラチラとテレビを見ながら帳簿記帳などの事務作業。適当にチャンネルを変えてたら,レイクタウンを取り上げてた番組をやってたので,「これが噂のショッピングモールか」と思って見ることに。
開業した頃に,日本最大級の商業施設と人工池を核に宅地造成云々という記事を見たことがあり,ちょいと調べてみたら,元は田畑や未利用地が拡がってて,斎場もあったとか。そこに土地区画整理を掛けて,横切るJR線に新駅を設置し,治水目的の調整池を作ってという,良くある工場跡地とかの再開発とは大きく異なって,何や面白そうやなあという感想を持ったとこだったんで。
けど,再開発区域の一部とはいえ斎場跡地ってのを気にする人は忌避しそうだし,調整池も豪雨とかあれば河川氾濫を防ぐために大量の水が流れ込んで来るだろうから,商業施設はともかく宅地開発は一筋縄では行かんところもあるんやろなあと思ったりもする。治水と絡めて言えば,大阪の深北緑地の中に宅地と商業施設を作るようなもんかな。
で,番組タイトルは越谷市全域を扱ってたようだが,出て来るスポットはレイクタウン内の最近出来たショップばかり。まあ,この手の物にはあまり縁が無いのでざっと見流してたけど,唯一,これはと思ったのが別のところで食べられる鴨ネギ鍋。ネギ好きのアンテナに引っ掛かった。
最近の再開発で建設された商業施設と言えば,未だ西宮球場跡地の阪急西宮ガーデンズには行ってないな。大阪球場跡地のなんばパークスにある南海ホークスメモリアルギャラリーと同様,阪急ブレーブスの展示もあるんで,そのうち見に行こうかと。

トラックバック一覧

コメント一覧