記事一覧

深夜番組でベリネタ

毎度ながら,午前中は家事労働。今朝は寒くて窓には結露の水滴がびっしり。それを綺麗に取って,念のためカビのチェックも。
終了後,某所から依頼の大量の文字起こしについて,その音源チェックを。今回預かった分と昨年半ばに預かったままの,忘れかけてたものを引っ張り出して来て一気に通し聞き。すると,事前の話には無かったものまであったけど,これは先方に確認するしかないですわな。
続き
午後遅くからは,先日からのデータ作成の続きを。とあるアンケートの入力なんだが,自由記述欄の処理が非常に難しい。分量が多く内容もかなり複雑。とりあえずは入力されてる箇所のミスを直して,内容をざっと見てのタグ付けなんかをボチボチと。
寒さのせいか何だか少し身体もダルいんで,今夜は早々に眠ることに。熱めのみかん風呂に10分ほど浸かって,上がってから即座に布団に潜って就寝。
深夜番組の「ジャイケルマクソン」の企画,「大阪一受けたくない授業」ってので,漫才師のフットボールアワー・岩尾が講師となって「Berryz工房の楽しみ方」という講義をやるっての,録画するをすっかり忘れてたが深夜に目覚めた時に動画サイトにアップされてたのを確認。いやあ,これは面白い。
「岩尾が言うから気持ち悪いんです,Berryz工房は気持ち悪く無いんです」「怖いのは僕や」は名言ですな。キモヲタの鑑。うがった見方をすれば,ネガティブキャンペーンみたいにも見えかねないが,関西でこれだけベリネタがテレビで流れる機会は滅多に無いんで,良いふうに捉えておこう。

トラックバック一覧

コメント一覧