夜中にひどい咳き込みに襲われ,しかも身体が何かチクチクする。電灯を付けて見たら,上半身のあちこちに蕁麻疹が。これは最初に出た時よりもひどく,広範囲に発疹が出現して時間が経つに連れて足にも拡がって行く。これはどうしたものか。明け方には喉の奥まで痒いと言うか,腫れてるような感じで息がしにくくなるというオマケ付き。あかん,このままだと厳しい。
昨日は疲れが出るほど外出はしてないし,むしろ気分的にはリラックス出来てる。なのにこうなるとは,もはや咳と蕁麻疹から逃げられないのか。
変な汗が出て喉も渇いてたんで,ひとまず水を少しずつ飲んで気分も落ち着ける。午前中は遅くまで布団の中で休んで回復を図る。幸い,ひどい発疹も数時間で収まり,息苦しさも次第に解消されたため,昼前からは机に向かってお絵かき作業が出来るように。
しかし,完全に収まったわけでは無く,時折,苦しむこともあって,今日の夕方までに完全に仕上げるのは困難。時間までに出来る範囲までやってしまい,後はもうお任せすることに。また,仕上がった物も,お絵かきになれてる人から見たら「何やこれ」みたいかも知れない。使い慣れてないソフトで無理からになんで,後処理を依頼するしかないのもある。
夜の診察で掛かり付け医に蕁麻疹の相談をしたが,喘息の薬を変えたことやアレルギー詳細検査中で,現時点では何で反応してるか判らないんで,塗り薬だけを貰って帰る。月末まで,普段いつもの薬も極力飲まずで様子見なのも耐えられるのだろうか。これで足が腫れたらもう完全に撃沈・当分は再起不能になる。ギリギリのところを行ってるような気もするが,この状況で薬を飲んで万一ひどい副作用が出てえらい目に遭っても困るし,非常に悩ましい。