記事一覧

暑気払い

少し早めに起きて,帳簿ソフトをゴソゴソと。で,ちょいとばかしのメール確認を済ませてから事務所へ出勤。定例のミーティングを終えて,一旦帰宅。
今日は足の痛みもかなりマシになってることから,昼過ぎからお片付けを。書類の整理とか,預かった伝票をボックスに入れて後の作業に備えるとか何とか。
続き
ちょいと昼寝をして,夕方から「暑気払い」の集まりへ。まあ,早い話が,いつもの知った人たちとの一席。今回は自宅から自転車で行けるぐらいのところで設定されてたので,集合時間に合わせてゆっくりと出発。
某所のとある居酒屋には,懇意にしている大学教員や院生とか研究者,関わりのある社会福祉施設の職員さんや企業の方とか,15名程度が集合。こっちは足のこともあるのでどうしようかと思ったが,薬も持ち合わせているんで,2・3日振りにビールを飲むことに。
最初は,おとなしくチビチビと飲みながら話をしていたが,突然,「謎のマッサージ師」が登場。肩を揉んで曰く「えらい肩こり」だと。自分自身では首はダルいという感覚はあったが,肩こりがそこまで思ったことは無かった。けど,2人から同じことを言われたので,きっとそうなんだろう。もしかしたら,この肩こりや首の違和感とかが原因になって,この体調不良というかバイオリズムの低空飛行に繋がっているのかも知れない。
そして,5分10分と「謎のマッサージ師」の施術を受けることに。これがまた,何とも言えないぐらいに気持ちが良い。思わず「アッー」と声が出そうなぐらいで。子供に小銭を渡して揉んで貰うのとは天地の差ですわ。デジカメで動画を撮られてたことまでは気付かなかったが,どこぞにアップされるようなものでもないか。
揉みほぐされてリラックスしたその後は,何故か自分の趣味を語ることに。早い話がイベント参加についてだが,今日の参加メンバーに日誌読者が居て「℃-uteが…」と発言してから,「それは誰」というふうに広がってしまった結果。「土曜日に新曲発売イベントが」「来週は東京と横浜に」「9月は℃-ute大阪2days,神戸ベリもあるでよ」「10月と11月は芝居見物に」などなど調子に乗って口にしてしまう。
あちゃー,まさかこういう場で話をすることになろうとは。「℃-uteは紳士の嗜み,Berryz工房は大人の隠れ家」だったんですがねえ。まあ,今まで詳しく話したことは無かったけど,既にヲタバレはしているんで別に構わんけどね。ただ,隣にジャニーズの某ユニットのファンが居たのは気分的に助かった。同じく,濃い「鉄ちゃん」も居たんで,ジャンルは問わずヲタ話をしやすい環境となってて理解も得やすい雰囲気だったのは救い。
暑気払いどころか,冷や汗が出たり,熱くなって変な汗をかいたりもしたけど,そんなこんなで,仕事に関する真面目な話も含め,お開きまでの3時間,久々に宴席を楽しむ。次回は10月中旬の秋祭りに合わせて,またセッティングされるそうですが,さてその時はどうなることやら。

トラックバック一覧

コメント一覧