家の用事を朝からいつものように。こないだ除去したカビたところを改めて確認したら,それ以降に新しくまたカビてたとか最悪のことにならずで無かった。適当に後で読もうかと思って,ページを破いて置いてた新聞が溜まってたのも,30分ほどで一気に読み終えてしまい,ほとんどを廃棄処分。ついでに諸々のチラシとかも処分して多少はスッキリ。
冷風扇の水抜き掃除もしてみるが,水垢がやはり溜まってますな。こっちもこまめに掃除をした方が良さそう。今のところ結構重宝してるんで,水垢やカビで器械の調子が悪くなるだけでなく,冷気に乗って室内に拡散するのは避けたい。
午後からの作業は,主に事務処理。郵送する書類の作成に某所のメールサービスの確認,昨日スキャンしたデータをエクセルに落として内容の修正などなど。他には今後,会社定款の改訂とか規則の新規制定なども予定しているので,その辺についてもネット情報などを頼りに,ボチボチと書類の下書きとかも始めておく。来週ぐらいに図書館で本を借りる必要があるかなあ。
昨日は中途半端にしか見られなかった,Berryz工房&℃-ute合同コンサートDVD,夕食後にようやく全編を見た。メンバー紹介VTRを見ると,あの4月から5月のツアーのことを思い出しますなあ。あの歌,この歌,外周ステージを廻るメンバーも目の前で見ましたねえ。
ただ,残念なのは,大阪公演であれだけ盛り上がった寸劇が映像化されてないことか。収録されている横浜での寸劇は,特に「メンバーいじり」も無く淡々と終わって,ちょいと間延びした感じだったのが,名古屋・大阪公演でのテコ入れで大きく変わったってのもあったし。同様に,2枚組でDisc2は℃-uteバージョンの3曲が収録されてるが,出来ることならもう少し収録曲数があればなあとも思ったり。この辺は価格や来週発売の同タイトルDVD・with Berryz工房 tracksとの兼ね合いもあるか。
まあ,今回のでもそこそこ楽しめてるんで,過度な期待は禁物ってことでしょうかね。