夜中に喉の違和感で目覚め,咳き込んだらしばらく止まらずでえらい目に遭う。一瞬,このまま治まらないかと思うぐらいひどかった。咳き込みも度が過ぎると息が詰まって吐き気まで催し,これまた難儀なことに。結局,少しシャツを汚してしまうわ,咳が治まっても朝まで眠れずで疲れが取れない散々な一夜。
夜が明けてから,1人で後始末をしたり手元にある抗アレルギー薬を飲んだりと,ホンマにバイオリズム悪すぎ。今日の大阪ドーム観戦は中止にした方が良さげと判断。
日中は紙媒体ベースでのデータチェックとか,予定外の体力消耗のため出来る限り横になって回復を図ることに。どこにも出掛けずにおとなしく,机に向かってデスクトップPCでの作業はメール対応程度。夕方以降に作業復帰をする前提で昼寝をして少しは身体の重さもスッキリしたかな。
夕食後からチェックを終えたデータの再確認などを野球中継を見ながらボチボチと。夜になってようやく調子が上がって来たという感じは非常に勿体ない。念のため今夜はアレルギーの薬を飲んでから布団に潜ろ。
夕方にFCチケの当落を見ると,夏から秋にかけての℃-uteコン,8/30横浜,9/13・14大阪が当選。パシフィコ横浜は5000人規模のホールなんで落選の可能性は少ないと踏んでいたが,NHK大阪ホールは1400人程度のキャパなためどうかなあと思いつつも,地元開催当選は何より。
姉妹ユニットのBerryz工房の関西公演はどうやら神戸国際会館のみらしい。「大阪飛ばし」も三宮駅すぐなんで交通至便。おそらく昼夜開催かと思うので,ここは2公演確保を目指すか思案のしどころ。近所にナンボでも時間潰し出来る場所もありますからね。