昼前までゆっくり休んで,午後からお出掛けの予定。今日はしっかりと散歩をしたいので電車に乗ってどこかへと。朝昼兼用で食事を摂りながら,キタに行こうかそれともミナミか,はたまた少し遠出をしようかなどと考えつつ,今日から関西では「十日戎」のお祭りなのに気付き,あ,あそこにしよと。
食後,簡単に部屋を片付けてから外出準備。ボチボチ電車に乗って行きますよ。
そんなこんなで降り立ったのは,阪神電車・尼崎センタープール前駅。そう,競艇をしに来た訳です。今シリーズはオール女子戦で,男子選手と肩を並べて活躍するベテランから若手お姉さんまで勢揃い。
ひとまず,9レースの様子を見てたら出ました,3連単で10万舟券が。これはすごいな。女子戦は少し荒れたらすぐに万舟が出るんで結構面白いってのもある。さて,10レースだが,強豪ベテランの山川美由紀選手が1枠インになればガチガチ鉄板「銀行レース」なので,それを外して勝負したが…外れ。やはり山川選手の壁は厚い。3連単で300数十円しか付かないというまさしく銀行レース。
11レースも手堅そうだったので,ここもちょいと思案。場内売店で名物の「多幸焼(たこやき=タコの代わりにコンニャクが入っている)」を買い,食べながら新聞を熟読。11レースは中堅所の選手を買い,ついでに12レースの前売りも。ここは贔屓の海野ゆかり選手から買おう。
そんな11レース,来ました。これで12レースをスっても収支はプラス。そろそろ寒くなって来たので12レースは見ずに帰る。年末に来た時も阪神尼崎駅まで商店街を抜けて歩いたが,今日もその道を歩く。道中,阪神出屋敷駅前の商店街に寄ったが,ここは子供の頃に親や爺さんに連れられて来た時と余り雰囲気は変わらずで。
途中に有るホルモン焼き屋でお土産として少し購入。久々に食べるな。で,尼崎の大きな商店街を通り,駅近くの尼崎戎神社へと。露店も沢山出て人通りも多く祭の雰囲気ですなあ。境内に入って御神籤を試してみた。出たのは「大吉」とこれは気分が良い。願望,旅行,商売,相場等,特に問題無しのようで何より。福徳が集まって来て追い風が吹くという,良い事しか書いてないのは若干不安にもなるが,まあ幸先良さそう。
しばらく露店見物をして,阪神尼崎駅から帰路へ。駅の電車待ちの間に携帯でレース結果を見たら,12レースは見事に外れ。でもまあ,プラス収支でお土産付きってな事で,散歩としては丁度ええ感じとなりました。
帰宅後,開催中のハロコンの様子をネットで見てたら,高橋愛モーニング娘。卒業ですか。初日に新メンバー追加,最終日に現リーダー卒業発表と,今年は波乱の幕開けですな。ハロプロ界隈,この1年はどうなるんでしょうねえ。まあ,自分の出来る範囲で見て行くことにしよ。