もはや恒例ともなった夜中の中途覚醒。今日もまたその状況となり,二度寝をしようと布団の中まで潜ってみるが全然ダメ。適当にネットで遊んでても眠くならず,結局もう諦めて早朝から起き出した。中途半端な頃に眠ったら,次に眼が覚めるのは昼前とかになってしまいそうだったし。完全に寝不足になるが,これは仕方が無いですわ。
とにかく時間に余裕があるんで,朝食は白米を炊いておかずもきちんと作り,珍しく豪勢なモノとなった。朝からしっかりと食べるのは良い事。
テレビをゆっくりと見る時間もあって,沢山食べたお腹もこなれた頃から,いつもの午前の用事に取り掛かる。身体を動かして多少は眠気が取れるかと思いきや,時間が経つに連れてだんだんと眠くなって来た。
早めの昼食。今度は軽く摂ってお腹に負担が掛からぬようにしてから,1時間半ほどの昼寝に入った。目覚めたらすっかり眠気も取れて頭もスッキリ。ただ,少し身体を冷やしてしまったようで,手先つま先が異様に冷たい。おまけに何だか腹具合まで悪いような感じもして来たんで,腹薬の定番,正露丸を飲んで対処。
作業を始めようと準備をしていた時,携帯電話を充電しようと思いコードを探したが見付からず。これが気になって,ゴソゴソと作業をしている間も,キリの良い所まで出来たらコード探しの繰り返しとなる。見付からず諦めたが,そういう時に限って思いもしなかった所から発見。あーよかった。
作業BGMとして,ここ最近は北海道のラジオ番組「大泉洋のサンサンサンデー」の過去音源を聞いてるんだが,今年の分の音源がどこかに無いかと当たってみたら,何とまあ「ニコニコ動画」にあるやないですか。これは盲点だった。ここで楽しめる事が判って何よりですわ。
作業中に郵便が届く。12月11日の℃-uteファンクラブイベントのチケットだ。席番号は…こりゃあきませんわ,後方のしかも端って。2次募集を掛けるぐらいなら,1次申込者にもっと良い席を送ってくださいよ。
夕食時に郵便物を確認したら,何かとお世話になってる大学の地理学教員から,「新著」の謹呈本を頂いた。これはありがたい。アカデミックな世界から離れて長いが,後でゆっくりと読ませて貰おう。その前にメールでちゃんとお礼を伝えんとね。
えっと,夜中にネットで遊んでいる時に,地元の市会議員選挙に出た大政党所属候補者(落選)がやってるTwitterを発見した。たまたま地元駅周辺の情報を検索してたら,駅前で演説をやる云々というツイートが引っ掛かり,過去に遡って見てたら,どうやらその元候補者らしいと判断。プロフィールに記載のmixiも見て,入ってるコミュニティや趣味なんかを見ると,元候補者の公式ホームページに書かれているものと同じなので,はいこれで確定。
Twitterもmixiも本名を書いていないのに,状況証拠からいともまあ簡単に個人特定が出来てしまいました。まあ,立候補者は一応,公人みたいなモノなのでそこまでは良いでしょう。私生活の事は興味無いが,選挙や政策について文面を読んで行くと…中身がどうもねえ。
対立する地域政党議員(当選者)や主宰する公人に対して,罵詈雑言とも思えるようなフレーズがいくつも出て来たり,自分の所属する党の上役を小馬鹿にしたような言葉。最後には自分までも否定するような「政治家なんかみんな死ねばええ」って,もう読んでたら笑えて来て仕方が無いですわ。こんな感情任せで私怨に満ちた言葉を書き連ねる人が,地域住民の代表になろうとしてるんやね。
いやさ,Twitterだから自分の本音を素直に語ってるのかも知れない。それはそれで親しみは持てるという解釈も出来るだろうというのは,ひとまず留保しても問題はそれのみならず。もう一方の公式ホームページにある政策について見ても,その対立する地域政党の政策への批判が,感情論で終始し説得力を持たない内容。データを詳しく挙げて,スキームのどこに問題があるとか納得出来る指摘が無いんですよね。
おまけに,この元候補者,落選した選挙前に,その対立する地域政党に対して公認を貰おうと動いたり,今現在は批判しているその政策を一時は受け容れたりと,何だかもう「あんたの思想・信条・政策は無いのですか」とゆいたい。
議会は「言論の府」ですよね。そこを目指そうという人がネット上の公開スペースで,言論に値しない罵詈雑言を連ねて私怨をぶちまけ,自らの政策が「無い」ってのをおっぴろげてしまってどうするの?今頃から駅前で演説を始めてるって事は,来年春の統一地方選挙で市会議員選挙に再出馬なんでしょ,普通に考えて。
この元候補者の学歴や経歴がどうとか,議員二世だとか政党公認問題がどうとかは有っても,そういうのは二の次で,せめて自分の政策をキッチリ持って地域住民の為に働くってのが本筋のはず。この人,今は良いかも知れないが,Twitterにmixiの内容が支援者にバレたら大目玉どころで済まないと思いますよ。
政治家の30代は未だまだ小坊主。だから若気の至りで済むかと言えば,これは内容がちょっとひどい。バレた時に慌てて消しても,google先生がちゃんと引っ掛かるようにしてくれてますからねえ。まあ,ネット上に流れた文言は消すに消せないというのを理解してないから,こんな事が書けたんだろうと思うけど。
そうそう,この元候補者,Twitterやmixiにも楽しそうに書いてましたが,どうやらバリバリのAKB48ヲタさんのようです。前田敦子と多田愛佳が推しとプロフィールに書いてましたねえ。10月にあった神戸での握手会にも参加し,12月に大阪である握手会を嬉々として待ってられるみたいで。文面から常に握手会には参加してるみたいですね。家族持ちなのに良く頑張ってますなあ。
現場ヲタが市会議員になるってのは面白いんだが,だからと言ってそれだけじゃあねえ。いやあ,久し振りに面白い話を発掘した。早速,家族や近所の人と話をして,この元候補者をどう思うか,支持・不支持,大阪市政についても皆で考えてみよ。