昨夜,人柱報告を確認したので少し遅めの時間からiPhonemのOSアップデートに,よさげなアプリの追加などを適当にやって,日が変わる頃に終了。布団に潜ってこれを触りながら眠る。昼間はある程度収まった鼻炎症状も,夜になって再びじゅるって来てるんで,暖かくして布団の中へ。
iPhoneのTwitterクライアントアプリは今までechofonを使って満足してたんだけど,ここ最近ちょいと落ちたり動作が怪しかったりするんで,あれこれ試してSimply Tweetに乗り換えてみようかと。とりあえず今度の横浜遠征時に使ってみて,肌に合わなかったら元に戻ればええだけですんで。
寝付きは良かったが,2時間半程でまた目覚めてしまった。中途覚醒がここ最近ひどいな。しかも一旦目覚めると今度はなかなか眠れずで困ったモンですわ。でもまあ,早朝に何とか再び寝付いて,いつもより遅めの時間に起床。うーん,どないしよ。
軽めの朝食後,何とか午前中に用事を済ませ,終わったらもう昼食。朝はパンを1枚かじっただけなんで昼も食べられたけど。このような状況なら朝にしっかり食べて昼抜きか,もしくはその逆にするのもアリって所も,鼻炎薬を飲んでるだけに時間をずらしてでも,ちゃんと食べないとねえ。
今日の作業は図書館での調べモノ。近所の図書館まで行ってメモ書きの裏取りなんですが,ネットで事足りる部分は多いんだけども,やはり書籍で確認するってのが調査の基本ですからねえ。ネット情報と違って出典もハッキリしますし。
夕方に自宅に戻ったら,丁度,家族が神戸までベストヒット歌謡祭の観覧に出掛けるのと入れ違いだった。まあ,楽しんできてください。こっちはテレビ中継を見ながら作業をしますんで。
夕食を済ませて片付けを終え,テレビをバックで流しつつ,ネットで情報収集しながら図書館作業の取りまとめ。で,チラっと芸能情報がTwitterで流れて来たが,神園さやかも出演しているテレビ番組「歌の楽園」に,スマイレージがゲストで出るらしい。これは楽しみですな。神園さやかと共演とかしたら嬉しいが,果てさてどうなることやら。
夜,少し遅い時間に家族が帰って来た。混雑でお疲れのようだが現場の話を少し聞いてみた。事前予測通り若いヲタが多かったのは以前に見に行った時と同じみたいですな。ただ,今回は高齢の人や家族連れもそこそこ居たとか。これは大阪と神戸の会場キャパの差ですかねえ。それだけ当選ハガキを撒いたってな事で。
お土産として会場で配布された電池式チアライトを貰う。普通のサイリウムで無くて電池式ってのは,さすがテレビ局の財力ですな。それ以外にタオルも貰って帰って来てたし。チアライトは,ブルー・オレンジ・グリーンの3色点灯なんで,これは今後に使い回しが出来る。ブルーは中島早貴,オレンジは徳永千奈美,グリーンは岡井千聖・熊井友理奈のイメージカラーですな。オレンジは中島早貴の印象が強いんだけどね。