記事一覧

来季のドーム回数券

ファイル 1021-1.jpg

夜中,またもや中途半端な時間に目覚めた。しかも再び寝付けずで,結局,4時半には起き出して,ゴソゴソとし始める。余り音を立てないように気を付けながら準備をして,6時前には朝食を済ませた。掃除洗濯はいつもの時間帯にするとして,それまで暇。
時間はたっぷりあるんで,久々にデスクトップPCの本体内の埃取りをしてみた。ネジを回して蓋を取り,エアブラシと綿棒で掻き出し掃除機で吸い込む。終わって電源を入れたら,ファンの音がかなり小さくなった。結構な分量の埃が出て来たので,奥の方で引っ掛かったり詰まったりしてたんでしょうな。
続き
10時半には家事全て終えたが,それぐらいから眠気に襲われ始めた。昼食よりも眠気が勝ち,正午前から横になって,長くとも1時間半程度でも眠ってスッキリと思ったら,次に目覚めたのは15時頃。あちゃー,これは完全な寝過ごし。
慌てて,今日やる予定だったモノに手を付け,急いてああだこうだと格闘を始める。眠気がいっぺんに吹っ飛んだ。いや,そら3時間も眠ったら既に眠気は充分に取れてるんだけどね。
どうにかこうにか一定の所まで終えて,予定に達しなかったけども今日は閉店。夜はクライマックスシリーズを見たいので,残りは明日廻しに。時間の余裕は有るんで,その辺は適宜調整可能。
対戦カードはホークスマリーンズ。やはり勢いはマリーンズにありますな。初戦に勝ってホークスのアドバンテージを消したら,今後が面白くなりますわ。ホンマにマリーンズお得意のシーズン終盤に勝ち出すという「帳尻合わせ」力は大したモノ。
合併球団から早くも来季のシーズンシートの案内が届く。今季の48試合から57試合に大阪ドーム開催は増えるようだが,回数券に関しては変更は無いみたい。この件についてはいずれまた,いつものチケット購入組合メンバーと相談してどないするか考えよ。
どうせあれこれ割引企画を連発して,今年と同様に回数券より安い値段での優待が多くの試合で行われるんだろうけど,それを考えると正直な所,事前に回数券を購入するメリットはどれだけ有るのか考えさせられるのは事実。ただ,確実に来季も格安優待が実施されるとは断定出来ませんからねえ。相変わらず不透明ですわ,「定価」設定が。
いっそ,事前オークション制度でも導入すれば,良い席・人気カードは自然と高騰し,その逆は安くなる。これなら理解可能。もしくは平日のナイター専用の回数券を,500円優待企画と同レベルの価格で販売とかしてくれたら判りやすいのに。同じ日に同じ席種で同じ窓口発券にもかかわらず最大5倍近い価格差が生じている現状,優待には一定の制限(○○市民デーとか○○電車沿線優待等)があれど,実質的にノーチェックに等しいザル状態で,該当市民で無くても例えばチラシ1枚持参すれば誰でもOKってのは,やはりおかしい。
今日の芸能情報は,こないだ気になってると書いた小川真奈について。関西ではなかなか見られないと嘆いたが,11月に大阪で小川真奈がメンバーの一員であるキャナァーリ倶楽部が出演するライブイベントが開催されるようで。おっ,キャナが出るんだったら丹羽未来帆も見られるじゃないですか。これは是非,見に行く方向で検討しよう。