個別表示

電子紙芝居

朝から某予備校へ。受験生向けの大学紹介イベントで,出身校の学部の演し物に協力するため,まあ早い話が電子紙芝居をやるってことで。
いつもの教員MT氏に10月から新任の教員MH氏,それから現役の学部生で応対。しかし,大きなミスが。なんと事務方が大学資料を全く用意してないことが現地に着いてから判明。日曜なので急ぎの対応もでけんし,これには難儀。教員はさっそく苦情のメールを入れてたが,そりゃそうでしょうな。せっかくの宣伝の場なのに,いつまでも大名商売してたらきょうびあきまへんわな。ということで,今回は現役の学生が居て本当に助かった。ナマの声を伝えることが出来ますんでね。来年もあったら,もうちょい準備に力を入れんとダメでしょうな。
紙芝居の方は,明治から昭和にかけての古い写真データベースをネタに,まああれこれと。この辺はお得意分野なので,準備無しでも何とか。GLOBALBASE Projectの方は,LANの調子が悪く,PHS接続でやらないといけなくなったためサクサクとは行かなかったが,それなりのデモはできたかと。
帰り間際に,ちょいと複雑なお尋ねがあったが,即決出来ないので時間を貰って社内検討に廻すが,さてどうなることやら。