ktf-osk2に移転しました
家事労働を終えてから,メールチェックや返信,ファイル整理やその他諸々の作業を並行して進める。文字起こしファイルもあがって来ているので,それの確認も必要だが,短いのから始めるしかないかな。別件のチェック作業も仮の調査票が送られて来たので,先に貰ったファイル内容の確認も急ぎで可能か事前に各所へ打診しておく。それにしてもこれらの印刷はかなり大変かも知れない。
決算関係書類は昨日に納税を済ませたので本日郵送。これもなんか最後はえらいバタついてしまったたので,今期は3ヶ月ごとに数日の時間を設けて,簡単な四半期決算みたいなものを出すようにすれば少しは楽になるし,何よりも現在状況をこまめに把握出来るかなと。何せここ最近,かなりな数の案件が突っ込んで来てるので,日常の事務処理も,もうちょい細かくやる必要がある。事務方に専念というのも1つの策かも。経営に関わる肝心な部分を外注するという意識は全く持ち合わせていないので。
チラっと業務日誌のアクセス状況を見たら「ベリコン」という単語で来ている人が。こちらは「Berryz工房コンサート」という意味合いで書いているが,どうやら「ベリコン」という咳止めの薬があるらしい。医療ネタもそこそこ書いてるので,偶然にも同じ単語が出てしまい,それで引っかかったのかも。
検索者は咳止め薬のことを知りたかったのに,アクセスしたらアイドルイベントだったと判れば,凹んだりするんでしょうかねえ。こっちもアレルギー性の咳込みを持ってるので,この「ベリコン」も機会があれば入手をしてみたい。市販薬らしいし。
同じ「ベリコン」でも,薬の方は毎日のように飲みたくないな。