個別表示

携帯代試算

今月下旬にウィルコムから新機種が出るが,いずれ入手したいなあと思案はずっとしてるんで,試しに現在の携帯をサブに廻したと仮定しての毎月の料金試算をしてみた。
いやあ,ウィルコムはプランが複雑。色んな組み合わせパターンがあるんで算盤片手にあれやこれやと。周囲にウィルコム音声端末使いは1人しか居らず,しかもほとんど通話に使用していないらしいので,定額プランはまず消えた。そして音声プランとデータ通信プランを比較すると,データ通信プランの方が音声通話料が安いのが不思議ですな。何でやろ?
端末でのネット情報検索や,外回り時にPC接続ってのがそこそこあると思うので,データ通信プランで契約する方が,トータルで見て安上がりかなあと。そうなると,つなぎ放題にするか,パケット数で制限のあるプランにするか。正直,パケットを気にしてネットをしたことがないので,20万パケットまで無料とかあっても良く判らない。確か1万パケ=1.2MB程度やったかと思うんですが,さて,どうしようかなあと。
あとは接続速度を,1xにするか4xにするかですが,これも今のDSLや光接続環境から見ると,どっちもどっちかなあという感じもしたりと。