ktf-osk2に移転しました
朝から家の用事で外出。病院,銀行廻り,お買い物,あれこれと。作業の方はちょいとおいといて,図書館にも出向いて新会社法に関するモノ調べなんぞもしておく。世間では株式会社のM&Aに関して色々と騒がせてるが,こちらは有限とはいえ,ちゃんと法律に則ってやらないと後々で難儀なことになると嫌なんで。
いやあまあ,何ですかこの東証の値動きは。平気で数百円上下するって,こんなん昼間に板に張り付きでないと危ないじゃあないですか。ネット株取引には興味はあるけど,それがカジノ化するってのはどうなんだろうか。多少は儲けたい気持ちはあるけど,カジノをやっている気分は全くないので何かこわいです。
ゴールド投信,今日が決算日なんだが,なんとまあ1万口あたり3500円の分配金が。約15%ってなことで,これは驚きの好成績。全て再投資になるんで今年も順調に育っていただきたい。
でもって,もうひとつえらいことになってるのが手持ちの中国株。チラっと様子を見たら1109華潤置地が驚きなことに。買値を大幅に上回る株価になってるんですが,これってやはり土地バブルですか? 何や政府が成長を抑えようとしてもコントロール出来ないぐらいの勢いとかいう話ですが,どうしたものかと。一方,0107四川高速道路はもうちょいで何とか。他はまあ…適当に頑張っていただきたい。