個別表示

英語論文

午前中は家の用事をして午後から作業。データ入力・整理作業を早めにやってしまわないといけないため,それに集中しないといけないので,先に別件のミニコミ誌発送や某商業出版の図表まとめ,英語報告書のチェック出しなんぞを。その後は夜までセコセコとデータいじり。
某所から面白そうな英語論文を見つけたという情報が。Environment and Planning A 2006, volume 38(1)「Commodifying children: fashion, space, and the production of the profitable child」ってな論文。直訳すれば「子供たちを商品化する:ファッション,空間,儲かる子供の創出」ってなとこか。少子化やバブルを経験した母親のファッションセンスなどにより,メディアを通じての子供をターゲットにしたファッション産業がここ最近,あれこれと話題になっていて,身内にもその年頃の子供が居るので注目しているが,こういう論文が地理学業界であるとはねえ。
3364ナルミヤのジュニアブランド戦略をもとに,さしあたってこの論文の後追い・日本での検証をすれば,学術雑誌の研究ノートレベルのものは出来るんやないかな? 周囲には児童文化に詳しい人や経済地理学者,メディア関係に造詣が深い人が居るので,その人たちの余興的なことでも行けそうな雰囲気やな。
とりあえず論文の現物は,次回の大学出勤の際にコピーさせて貰います。宜しうに。