個別表示

SDラジカセ

アップロードファイル 7KB

朝から歯医者,かなり待たされて診察台へ。こないだまで治療してた歯は様子見で,今回からはその隣の歯を。軽めの虫歯だが詰め物との境目に出来てるため,それを外して再工事。終わってからドラッグストアで安い衛生用品を購入し,銀行を廻って帰宅。どこも混んでますな。その後,詰め物が外れるハプニングもあったけど,ま,そういうこともありますわな。
昼食後,近所のショッピングセンターへ。イベントでトラッキーが来てた。大阪で着ぐるみといえば「トラッキー」か「おき太くん」やな。春休みに入った子供らに大人気でした。その後,古本屋で新書を何冊か購入し,最後にホームセンターで変わったラジカセを購入。当然ながら無名ブランド。
ラジオ,CD,カセットにSDカードスロットが付いてて,音源をSDカードにMP3形式で直接録音出来るというもの。莫大なテープ資産を抱える身にとっては至極便利そう。しかも,チラシ特価で通常より数千円安い1万円未満で購入。これだと失敗しても傷は浅い。
夕方から,試験的にテープ音源のMP3化を。タイマー機能が無いのと,30分でファイル分割されるという仕様はどうしようもないが,問題なく直でMP3にエンコされるのは確か。時間と手間が大幅に短縮されるのは間違いなし。レートが128k固定で細かく変えることは出来ないが,そこまで求めても仕方がない。
今までPCに古いラジカセをコードで繋いで,少しずつデジタル化してたが,ここ最近は多忙で出来ず終いだったので,効率化は大幅アップですわ。
1980年代の「歌って笑ってドンドコドン」「それいけ板東英二」,90年代の「KBS京都はいぱあナイト」「これがそうなのね仔猫ちゃん」など,その他に今となっては懐かしの音源もあるんで,音質は度外視しても残しておきたいところ。