ktf-osk2に移転しました
あちゃー,また腰をやってしまいましたよ。まあそんなに大した痛みじゃあないけど,微妙な違和感がある。こりゃ本格的な対策を考えねばいけませんな。腰痛体操+水泳(水中ウォーク)ですかねえ。
とりあえず,午前中はストレッチをして身体をほぐす。途中,教育テレビで見た小学6年算数の図形の問題,説明をされると判るがパっと見では全く判らなかった。頭の中の数学的思考は消えたのか? まあ元々から確率統計以外の数学は弱かったけど。高校までは理科(特に地学)と社会(日本史,政治経済)が強かったけど,これってバランス悪いですよねえ。ちなみに地理学徒なのに地理で受験はしてないです。
午後に続き夜もデータ分析作業を。昨日に続き野球を見ながら。仙台では雪中試合というので試合開始が遅れると。まさか国内でこういう試合が見られるとは思わず。しかも覆面選手が居たり,試合途中でマウンド整備をしたら地中からレンガが多数出て来たりと,何とまあノンキで楽しい野球場や。
片や北九州では,ライオンズの高卒ルーキー炭谷捕手が満塁ホームラン。平安高校の銀仁朗が4打点で,「HG炭谷フォー」ってとこか。非常勤講師S氏がキャンプ中にサインを貰った選手だけに,今後も要注目ですな。