ktf-osk2に移転しました
朝はゆっくりめに起床,家の用事もさほど忙しくないのと,雨が結構降ってて外に行く用事も後回しにしたので,ぼちぼちとファイル整理なんぞをして午前を過ごす。
昼からは某報告書について,過去の資料を引きずり出して執筆を。書きためていたものがあれこれとあるので,それらをコピペに整形し,音源から起こしをしたりと,何とか夜にはチェックを受けられるまで作り上げる。
そろそろ会社の新事務所を探すということも本腰を入れたいので,ツテを頼って情報収集なんぞも。その前に時期の計画もしっかりと立てないといけませんね。
こないだ,合併球団の大久保投手の登場曲が川嶋あいということを書いたが,今日のスポーツ紙に,福岡の和田投手,千葉の小林雅投手にも登場曲を提供とあった。和田投手は既存曲のアレンジ,小林投手は未発表曲,そして大久保投手は来週発売の新曲。いやさあ,それだけ引き合いがあるってのは良いことなんやろうけど,何か節操がないような気がする。川嶋あいは単なる表面的なものをウリにしてるというより,生い立ちとか苦労話をバックグラウンドに創作活動をやってるわけやないですか。それだけに微妙に引っかかるものがありますねえ。まあ,以前からプライベートをあまりに出し過ぎなのは,ちょっと方向性が違うんじゃないかとは思ってるんですが。
とはいえ,パシフィックの選手にこういう形で関わって,選手もメディアに取り上げられるのは,パ・リーグファンとしては佳し。相乗効果はどこまであるか判らないが,話題になるってことに意味はあるんで。