ktf-osk2に移転しました
午前中は布団の中でテレビを見ながら休む。作業をたくさん抱えてても,せめてこれぐらいゆっくりとしてないと身体が持たない。無理して後で体調を崩してもしゃあないし。
とりあえず確認事項だけ済ませてから大阪ドームへ。本日も東北イーグルス戦。今日のイーグルス先発は愛敬投手ということで,これは何としても見ておきたい。旧大阪近鉄球団では有銘投手とともに贔屓選手で,大阪近鉄最後の年は不調のため見ることがほとんどなく,そのまま東北に移籍してしまったので,今となっては大阪で見るチャンスは数少ない。
下段のいつもの席は既に埋まってたため上段席へ。試合開始前は未だ余裕があったので,持ち込んだ資料とか本を見てたが,試合開始直前になると人で一杯になってきたので畳んで試合観戦に専念。試合前のスタメン発表でライト側Bs応援団は,イーグルスの旧Bu・BW選手の応援歌も演奏するが,こういうのを見ると思うが合併の傷が完全に癒えることは無いやろうな。ま,歴史的事実としてあの出来事は覚えておかねばならない。
試合は愛敬投手が好投,イーグルスも点を積み重ね「愛敬投手が1失点完投か!」と思わせたら,9回裏2死満塁に…あと1人というところで打たれて降板,いやあこれは残念ですわ。そうもなかなか上手く行かないと言ったところか。
試合は最後はもつれたが,結局はイーグルス勝利。ヒーローインタビューは,もちろん好投の愛敬投手。最後は冷や冷やしたがトータルで見たら悪くはないし,2試合続けて先発で好投してるので,これでローテは確定でしょうか。近くに「愛敬ギャル」が居たが,彼女らも大喜びと。
帰宅後,急ぎ報告書を最終確認し発送しておく。これで週明けに間に合う。そして,データ分析作業の続きを。基礎的な確認は終わってるので,後は関数とかを使ってあれやこれやと。これも週明けまでなので何とかしないと。メールエラーは回避策が見つかったので,当座は問題ないやろうけど。この辺,システム的に余り理解出来てないのでねえ。
明日は梅田で本を探したい,ついでにユンナイベントかなあとか。一度のお出掛けで仕事と趣味をこなしたい。