個別表示

旧大阪近鉄ファンは離れるのか?

いつもの朝の用事を済ませて,まずは郵便局へ。終了した案件の預かり資料の返却や,外注スタッフへの大量の書類送付などを。
昼食を挟んで,海外在住の翻訳スタッフへの依頼連絡とか,書類の作成,帳簿記入,振込予約,予定表更新などなど,ここ最近に出来てなかったことを一気に出来るだけやってしまう。これで何とか「圧迫感」というか「追われる感じ」は少し減ったような。
土日に出来なかったデータファイルの調整についても,担当者と電話やメールでやりとりして,かなりの疑問点が解決したので,後は追加ファイル待ちということに。ようやく作業が本格的に出来そうな感じかな。
旧大阪近鉄球団出身のBs大西宏明選手が横浜球団にトレードされるようで。これで合併球団から旧大阪近鉄系のファンが離れるかも知れませんな。大阪近鉄最終年の2004年にブレイクした若手選手で,泉北ニュータウン育ちとあって,地元でイベントもやってたぐらい人気はあったんでね。ドームでは大きな横断幕も掲げられてましたし。
タイガースから濱中選手をトレードしたり,ライオンズを退団したカブレラ選手を獲得しようと動いたり,何だか読売球団みたいな補強をやってるみたいだが,さてどうなることやら。こっちとしては大阪でパシフィック・リーグの試合を見られたら良く,別に合併球団を応援する気は無くとも,数年後は本当にどうなるのかとも思ったり。
本来なら地元の球団を応援すべきなんだろうが,どうもそういう気持ちにはなれない。