ktf-osk2に移転しました
昼から事務所へ出勤し,経理担当役員の下で一連の事務作業。お絵かきソフトのプチ講習も終えて,そのまま天六へ。毎月定例の社会福祉関係の研究報告会へ出席。始まる前に教員N氏とペンディング中の案件や事務処理についての確認を終えて,それからおよそ3時間の報告を聞く。
今日,貰った資料はある意味でショッキングな内容。高齢者福祉も大事だが若年者の方が目に見えづらいというか,「若い」ことを理由に周囲も取り合わないとか,「若い」から気付かないことも多そうなので,実は難儀なことなのかもしれない。
事務所出勤時の地下鉄車内,ふと前に座った30代と思われる女性達が,手にジャニーズ系の若手男性芸能人のグッズを持ってあれやこれやと話を。いわゆるジャニヲタさんのようですが,何か目の前で聞いてるこっちが恥ずかしいような内容。本人さんは話に夢中やったようで特に何も思ってないみたいやったけど。
確かにジャニーズは主に女性に大人気,若手女性芸能人だと「Berryz工房は紳士のたしなみ」,「℃-uteは"ちょいワルおやじ"の隠れ家」とかいう話もあるようですが,大人が公衆の面前で大っぴらに若手芸能人の話をするのは周囲の環境を考えてやった方がよさげなのかも。若人ならばその情熱を存分にぶつけるのは仕方のない部分もあるのはよく判るけど,何事であっても置かれた環境を考えるってのは大事ですわな。