個別表示

夏夏!〜大阪の酷暑を快適に過ごす三原則〜

休日なので昼前までぐっすりと眠る。ゴソゴソと片付けをしてから買い出し。
ホームセンターで安めの文具をいくつか購入し,夏用の制汗剤というかスッキリ冷やすスプレーとか風呂上がりに使う清涼剤とかも同時購入。肌触りが良ければ不快指数も下がるので,少しでも汗でベタ付くのを軽減したい。また,汗で体内ミネラル成分が失われるので,その補給のためのサプリも先日届く。これも体調に応じて食すことで乗り切ろうかと。栄養を付けた後は昼寝ですな。クソ暑い午後は身体だけでなく機械にも負担を掛けるので,時間を見つけて30分でも眠ることで体力消耗を抑えたい。大阪の夏は日本一酷いのは確かなのと,何より基礎体力が無いので如何に上手く過ごすか考えるのも大変ですわ。
で,夏対策で色々とネットを見てたが,で紫外線対策のページに「夏肌・夏髪」とあったのが「夏帆・夏焼」に見えてしまったのは,脳内情報が相当偏ってる証拠ですなあ。
文字起こし作業を寝る前までに終えてチェックに出す。専門用語が多いので時間はちょっと掛かるけど,だんだんスピードアップしてるので,何とか後1本を早めに処理ということで。