個別表示

いろんな娯楽

午前中は家の用事でバタバタと。体調も落ち着いてきたので多少は楽になる。何より咳が治まってきたのが一番助かる,あれは非常に体力を消耗するのでねえ。
午後からまず事務作業で,急ぎの振込や資金繰り表の改訂,今月の支払一覧をまとめたりと出来る範囲で準備を進めておき,その後は文字起こしの確認や翻訳のやりとりなど,ここ最近多いやりとりをこなしておく。でもって,一通り済んだら事務所へ出勤。先日から常駐している技術担当役員が東京出張のため,留守中の郵便物を確認しておかないといけない。新聞があからさまに溜まるのも用心が悪いし。
事務所では郵便物を確認して,事務書類の差し替えをする程度だけの作業なので,後のこともあるため自宅へトンボ返り。一時休息の後,夕方から天六方面へ毎月の定例会議へ。
今回はスタッフのI氏にも同行して貰い,どんな雰囲気かを掴んで貰うことに。この集まりも形を変えつつもう5年ほどになるけど,これも今後も続きそうですね。2時間ほどみっちり話をした後,久々に出席者と一献を傾け,先の韓国調査の詳細などを聞いたりする。
明日から横浜で某文化祭が開催されるので時間があれば見に行きたいのだが,月末までは全くもって余裕がない日々ですからね。近場での娯楽は多いけど,たまには旅に出て気分転換するのもええのかなあと思ったり。
そういえば月末から多部未華子の映画が公開されるので,それを見るのもいいかなあと。映画を劇場で見るのもここ最近無かったし。さて,多部未華子の人気は普段の交友範囲の在阪地理学業界をベースに広がって行きますかねえ…。