個別表示

マスターズリーグ開幕

アップロードファイル 18KB

少しだけ作業のまとめをしてから外出。堀江の図書館で本を返して,いくつか事務関係の本を探して借り出す。で,M氏と合流して大阪ドームへ。
今日から冬期の野球娯楽「マスターズリーグ」が始まる。どうやら大阪開幕は6年目にして初めてらしい。各球団の監督が集まってセレモニーが試合前にあった。リーグ委員会議長でもある大澤親分を久々に見た。
試合は山田久志投手と江夏豊投手の,かつての大エースどうしの先発で始まる。それにしても,おそらく無料招待と思われる少年野球チームの子供たちの「ボール頂戴」の声が非常にうるさい。そんなにボールが欲しいんかなあ。
あと,いつもマスターズリーグで見かける「プックプク」と小ラッパを吹く応援厨が居なかった。かなり古い応援歌も吹いてたりしてるので「応援団のマスターズ」的な存在だったので残念。代わりにライトスタンドにはタイガース応援団と思われる集団が陣取ってたが,元タイガース選手への応援はともかく,旧在阪パシフィックのチーム在籍だった選手にもタイガースの応援歌を流すのはどうなのかとも。あくまでも個人的な感情だが,ここまでタイガースの影響を及ぼすのは,あまり良くない傾向だと思う。例え今は無きものであっても,過去は過去で無視せずに尊重すべき。
まあ,そういうことを思いつつも,M氏とは書籍を片手に意見交換をしてプチ研究会をレフトスタンドでしてたんですが。こういうことが出来るのも昔のパシフィックの球団っぽいですな。今はどこも混雑しててなかなかそういうことは出来ないので。
帰宅して,図書館から借り出した本を読みながらゴソゴソと少し作業。今月中に提出しないといけない書類がいくつかあるので,それについて今から準備なんぞを。

元近鉄バファローズ・佐野投手の「ピッカリ投法」で場内爆笑。
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/file/movie/061104_sano-pikkari.wmv