ktf-osk2に移転しました
朝,いきなり外注スタッフからPCトラブルの連絡を受ける。えっと,一番最初の依頼時に出来ないなら出来ないと早めに申し出て欲しいとか,何かあればこまめに連絡をするように話を通していたにもかかわらず,納期に遅れたあげく,最後にトラブル云々と言われても非常に困る。しかも詳細な説明もなく「自分で手に負えないからとりあえず投げ返した」的なものを送られて,いったいどないしろと言うのでしょう。向こうのPCの整備管理までウチがやってるわけでは無いのに。
ウチの場合,多くの外注スタッフさんが居て成り立っているし,中には給金以上の品質と思われるぐらい丁寧な作業をしてくれる方も居る。これまでの状況を見るとスタッフには恵まれていると思っているが,さすがに今回はちょっとどうかと。とりあえずトラブルは解決したが,色々と考えさせられる出来事になりましたわ。結果として仕事に穴を開けるまでには至らなかったけど,こういう危機管理的なことも,より考えとかないと。
そんなドタバタもあったが,今日からようやく決算処理を開始。準備は色々と進めてたが,他の作業との兼ね合いもあり少々遅れ気味。時間も取れないので,家族に帳簿や領収書等の突き合わせ作業を手伝って貰うことにして,さっさとやってしまうことに。夕方前に近所の税務署に出向いて,申告処理に役立ちそうなチラシや,念のために申告書の用紙を1式,予備として貰っておく。
一応,1週間で終了を目標に進めたい。