個別表示

℃-uteはパ・リーグ的存在?

昨日一昨日の疲れもあってか昼前まで熟睡。なんとか体調も戻りつつあるが,家族の間で風邪の蔓延は相変わらずなので気を付けないといけない。
ひとまず,年末調整や源泉税の支払いについては,今月の支払で変更は無いために,現時点で固めてしまう。その作業をしながら,HDDレコーダに溜まった録画の消化やDVDへの待避をしておく。年末には色々と見ておきたい番組もあるので,早めに容量を確保しないと。その他諸々の作業や事務確認を済ませ,本格的に取り掛かるのは明日以降にしたい。一応,メモ書きで今後の作業予定をまとめておく。
量販店で仕入れて来たDVD,まあ℃-uteのイベントビデオなんですが,これを見たが…10月末で村上愛が抜けたのはやはり痛いような気がしますな。最初の方は村上を意識的に映さないような編集をしていたような感じもあったが,いわゆる歌を中心的に唄う「前列メン」ということで編集仕切れなかったんでしょうか,途中から普通によく出てましたねえ。まあ,村上愛,矢島舞美,鈴木愛理の3本柱で唄ってるため,どうしても映さざるを得ないし,トーク時の仕切りもやってるので役どころとしては重要な存在。
てなふうに考えると,野球で言えばクリーンアップの一角,先発3本柱の1つを失ったも同然なのでダメージは大きい。今後どないするんやろうか。
ハロープロジェクト内のユニットとして,テレビには映る機会は少ないけれど,注目選手や将来有望な若手が居るという意味から,「℃-uteはハロプロ内でのパ・リーグ」のような存在かと思ってはいるけれども,現状は数年前の福岡ダイエーホークスみたいなものかなあ。中心メンバーの小久保選手,井口選手が抜けたのと似た感じ。ホークスは親会社は変われど何とか戦力の維持は出来ているが,さて,こちらはどうなることやら。
まあ,今のメンバーの有望若手選手が,順調に育てばええんですがね。個人的に中島早貴に期待なんですが。