ktf-osk2に移転しました
「もらった」ので昼から寝て落ち着くのを待ってたら夜に眼が覚め,寝てばかりもいられないため,ノートPCを抱えて少しずつ作業を進めておく。帳簿の管理も少し滞ってたのをすっかり忘れてたので,そっちの対応も。書類送付は,次の〆日にまとめてやればいいかな。
午前中に家の用事で銀行廻り。年末年始は何かと物いりなので,そこら辺も踏まえて家計の算段をあれこれと。帰宅後,電源を入れっぱなしにしてたデスクトップPCがおかしい。どうやらUSB接続機器を全く認識してない状況。特に何もしてない30分程度の時間に何があったのか。技術役員に尋ねたり,メーカのサポートに電話したりで色々と試したら,基盤にある電池を外してBIOSをリセットする形にしたら何とか元に戻った。原因は電池切れか?
散らかった調査票とかを片付けてから事務所へ出勤。さらに多くの調査票を持ち帰っての作業となる。これがまた中間報告まで時間が無いというのがちょい難儀。ネタ的には非常に社会的関心もあるようなものなので,最終的にはきっちりとした数値で表したり,読み物として興味深いような感じになればええんですがね。
帰宅の道すがら,梅田の金券屋で年賀ハガキを追加購入。家族に託していた年賀状作成で大量にエラーを出してしまったという連絡があってのこと。まあ,官製ハガキは1枚5円で交換可能なため,切手に変えれば損失の多くは回収出来るが,ちょっと勿体ないことですわ。
帰宅後,調査票の山を綺麗に整理しなおして,チラっと中身を確認。さてどれから手を付けたらええやろか。