ktf-osk2に移転しました
朝から阪神電車に乗って尼崎市へ。
今日から尼崎市での調査が始まる。まあ早い話が野宿生活者に関する実態調査。こういう分野に関わってもう長いんだが,この2・3年の景気変動や行政施策の充実はあれど,まだまだたくさんの人が居るので,どうしてそのまま残っているのか,残らざるを得ないというか敢えてそうする理由は何かというのはきっちりと確認しておく必要はあるかと。
詳細な提言はヘッド格の教員がやるのでそれはお任せするが,こちらは裏方の調査従事者の事務処理なんかを本部であれこれと。
今日はいつもにまして人が多いのと,調査経験者が少ない,かつ複数の調査を同時進行ってなことで本部事務もバタバタ。今までに経験のない忙しさで,夕方の作業終了まであっという間。3月中旬まで土日はこういうことが基本的に続くが,そのうち人材も慣れて来ますかねえ。
帰宅後,問い合わせのあった歴史的案件の再確認について検討を。説明不足が大きかったかもしれないが,内容的には問題はないので,この辺の説明の仕方が重要ですな。さらに詳しく書いて返送。
某所から,ブログのネタにした当事者からコメントレスを貰ったというのが届いたが,世の中どうなるか判りませんねえ。今回は肯定的な応援する内容だったが,その逆をやる人も居てるだろうし,そこらの見極めを各自が持つというのは大切かなあと。