ktf-osk2に移転しました
朝からちょいと準備をしてから梅田へK氏との打合せに。メールで既に話のすり合わせは出来ているので,その確認と新たな資料を受け取る。次は来週辺りに現地でという話。
頼まれの買い物を済ませ帰宅して一時休息。すると事務所から電話があり持ち帰っていた資料が急遽必要となったので,少し早めに事務所へと。資料を渡して今日の打合せについて説明を。今日もまたS氏に事務所で作業をして貰っているが,さすがはもう慣れたものでサクサクと処理してくれているのはありがたい。
必要なファイルの出力も済ませ,病院経由で帰宅。月曜は中止となり今夜に変更された打合せは回避させて貰った。で,帰宅の足の地下鉄車内放送で判ったが環状線が止まってるんですな。夜のニュースを見ると,線路が焼き鳥のように炙られて燃えてるじゃあないですか。そんなに早くに復旧させて路盤とか大丈夫なんだろうか。
帰宅してみると,本日到着予定だった通販3品が届いてた。1つはいつも購入している薬用酒。これは結構アルコール度数が高く辛口なため,ついつい酒好きなもんで飲み過ぎてしまうこともあったりと。もう1つはトートバッグ。いつも使ってるのがかなりくたびれて,しかも少し小さいので荷物が多いともう1つ2つ,別の袋が必要になってしまうために大きめの物を購入したが,これはちょっと大きすぎたか。サイズはちゃんと書いてたけど,やはり想像と実物の感覚は違う。現物を見ずにってなところがあるので通販は難しいですなあ。
最後は今季の大阪ドーム回数券。現物は後日で申込受付票などが届く。見ると受付番号は120番。えっ,そんなに売れてないんですか。複数買いの人も居るだろうから,実質150セットぐらいしか売れて無さそう。まあ,フロントとして,事務的には元主力選手代理人との交渉に勝ったことは良いのかもしれないが,見せるソフトとしてはやはりどうなんだろう。大阪市内に本拠地を置いたプロ球団は過去からいくつかあれど,次々と身売り移転・撤退が続き,さて今後も生き残る球団はあるのでしょうか。現状の合併球団は神戸と半々,かつ経緯が経緯なので,純粋に応援したい本拠地球団とは個人的には言えないし。
大阪ドーム社も合併球団の傘下に入ったし,さてこれでもし万一,球団が無くなったらどうなるんでしょう。駅や商店街から近い広大な土地ということもあるしなあ…。