ktf-osk2に移転しました
午前中は家の用事で,午後から作業を。月末なので事務処理をまとめてやるのがほとんど。そして随時連絡を取って夕方に近所でI氏と待ち合わせ,依頼していたブツの受渡しを。今日は風がきついなか,わざわざ自転車で寄っていただいて大変助かりました。
その後,予定には無かったが事務所に急遽出向いて,作業に必要な紙媒体資料を渡す。入力は済ませたものの,なにぶん量が多いので現物はチェック時に必要ですからね。荷物だけを置いて病院経由で帰宅。
今日の株式市場は昨日の中国上海市場を端とする世界的な暴落相場だったが,これって信用で売りから入ってるような逆張り人にとってはウハウハなんでしょうな。今の上昇相場の地合いではそういう人は少ないやろなあ。
信用とか先物とか色々と投資手法はあるけれど,「効率よく儲かる」ってのは裏を返せば「効率よく損する」に通じるので,改めて「投資」というものがどういうことかを考えさせられた。一定の知識が必要な信用取引は別としても,昨今の金融自由化で取扱窓口が増えた投資信託とかを,詳細を知らずに大量に買うた人とかは大丈夫なんだろうか。