ktf-osk2に移転しました
家の用事で朝はバタバタと。ここ数日温かい日が続いて花粉も飛び放題なので,どうも眼が痒くて仕方ないが,外回りを何とか。
午後から作業を始める。ミニコミ誌の執筆者との次号についてのやりとりを適宜やりながら,引き続き海外調査の文字起こしのチェックを。キリの良いところで一旦終えて,次は明日必要となる地元ネタ関係の冊子作成に関する調査についての資料サンプルの作成をあれやこれやと。既に図書館である程度調べは付いていて,ネットでもそれなりに拾えているので,基礎的な一般的な内容のサンプルは出来るかなあと。まあ,〆切的にあまり専門的に深くやる時間も無いのと,冊子の配布対象が一般住民向けということで,あくまで興味のきっかけとなるような感じで,必要以上に深入りしない方がよさげですな。
昨年以来,自身の出身校や地元に関する話が続いているが,事業や商売を抜きにしても,これまでに世話になってきたところについては今後も出来る範囲で関わっていくのは重要じゃあないかと思ったり。直接的にはビジネスに結び付かなくとも,これらの活動で得た繋がりが徐々に広がれば,間接的にフィードバック出来ますからね。何よりもこれからの自分たちの生活文化の向上に役立てば良いことなので。
夜,歌番組「HEY!HEY!HEY!」に出演の℃-uteを見たが,梅田えりかはどうなんやと。ネタ的には「余り物」ってのは面白いが自分自身で言うてしもたらなあ。まあ,本当に「余り物」で終わるかどうかは今後次第なんですがね。決して余り物では無いと思うんやけどなあ。秘蔵っ子ってな言葉もあるじゃあないですか。