ktf-osk2に移転しました
いつもは15日〆で事務処理・支払計算をするが,ちょうどこの時期に出張となるので,早めにやっておこうかと思いあれこれと。今回は20数人への書類送付となりそうで結構大変。正しい連絡先や振込先の確認が必要なんでね。だいたいは知り合いやその紹介でということなので依頼時はメールと携帯だけを聞くことが多いが,最初から支払時の情報も確認してたほうが二度手間にならず良さげやな。
夜,教育テレビの鉄道模型番組を見たが,こういうのを見るとミニレイアウトとかを作りたくなりますな。単純な円周に引き込み線だけでも楽しめそう。小さいレイアウトだと曲線の車両限界もきついだろうから,走らせるのはキハ01レールバスとかになるか。もうちょい本格的なのだったら,是非ともDD54を走らせてみたい。あれはかっちょええじゃん。弁天町の交通科学博物館で保存されてますね,確か。