ktf-osk2に移転しました
目覚めたのは朝の5時半。10数時間は布団で眠ってたか。
布団に横になったままというのも却ってしんどい。起きて服を着替え,冷え対策として念のため毛布を身体に被って椅子に座り,PCに向かう。昨日は全く世間の動きを見ることが出来なかったので,朝からネットであれこれとニュースを見ておく。
菓子パン1つの朝食を摂り,後もう少しだった事務処理を仕上げてから医者へ。点滴を受けて昨日の検査結果を聞いたら,白血球の値が高く細菌感染確定。ひどくなる前に通院対処して正解か。発熱は37℃台半ばになって少しは落ち着くも,未だなお胸が痛むし,咳や痰も残る。
午後からも朝と同様,少し残った書類作りを簡単にして,後はゆっくりと軽めの本を2冊ほど読む。書類の郵送は家族に頼んでと。
昼食は味噌煮込みうどん,大量のネギ入り。夕食も,高タンパクであっさりした鶏肉だけでなく,大量のネギを鍋に放り込んで,しゃぶしゃぶにして食す。タンパクは肝臓に良さげ,普段から割とよく食べるが,体調が悪い時にはさらに意識して大量摂取するネギは,昔から解熱・殺菌作用があると言われているため,2つ合わせて身体の解毒作用やや自然治癒力を高めるのに繋がるか。
食事後,足湯に浸かり全身を温めてから布団の中へ。19時すぎに眠るとは通常では考えられないが,すごく眠かったのは,体調不良に日頃の溜まった疲れのせいでしょうな。