個別表示

リハビリ

今日の大阪ドームの試合は,先発がBs平野:E:岩隈投手ということをすっかり忘れてた。起きたのも遅く,少し酒も残っている感じなので観戦は中止。かつては大阪ドームで活躍した岩隈投手を是非とも見たかったのだが,こういう状況で無理をして行って体調をより崩しても仕方がないんで,ここは回避。
どうもDVDドライブの調子がおかしいので近所の量販店に見に行ったが,ポータブルなのは結構な値段がするんですな。今のところ何とか持ちこたえてるけど,そのうちドライブの購入が必要になりそう。
そのついでに,先日当選したチケットの引き取りにコンビニへ。6月上旬のGAMは3階席最前列,6月下旬の℃-ute芝居は1階最後列。前者はともかく後者は東京の始めて行くホールなので,どないなもんやろかと。まあ,最後列なら後ろに誰も居ないので立見でもいいかと。で,新幹線とかツアープランとかをWebで探してたら,知らない間に予約ボタンをポチしてしまったみたいで,すぐに取り消したが手数料を取られてしまった。今回はしゃあないので,今度から気を付けて探そ。ということで,他に見たいスポットもあるんで,6月下旬に3-4日お休みをいただきます。
夕方前から,一時帰宅の家族のリハビリとして散歩に同行。色々とあったが回復傾向なので無理のない範囲で。立場としては見守りで,ゆっくり歩いてるのを見ているだけ。他に適宜ベンチで座って,手足を動かす手伝いなんぞを。もうちょい理論的なやり方もあるかも知れないので,今度改めて参考書でも買うてこようかと。
明日,なんばの量販店に「おはガール」が来るらしいが,S氏は「辻ちゃんのユニット」が見たいらしい。まあ,今となっては「ギャルル」は幻ですわな。別に興味は無いんですが。
今日届いた郵便の中に,4648明光ネットワークの配当があった。「まめ株」で5株を試しに買っただけだが,まさかこういう形で配当が届くとは。1株6円で税金を引かれて28円の郵便振替証書。これを窓口に出すのは何だか恥ずかしい感じもするが,れっきとした株主の権利なので,ちゃんといただいておこう。