ktf-osk2に移転しました
用事を済ませてから事務所へ出勤。某データベースの構築について技術担当役員と打合せ。技術面は判らない部分が多いが,その中身は衛星写真や近代期の地形図なので興味深いもの。何ぶん大量な資料の山から構築していくので適宜手分けをして進めないと間に合わない。
地図関係は,ちょうど別件で抱えているものと微妙にリンクしているので,それらの全体を把握するちょうど良い機会になりそうな感じも。一旦ちょいとだけやって感触を掴んでから,今度は図書館へ。これまた別件だが,前から地図が必要ってな話だったので,急遽,所蔵があるかを探すことに。幸いあっさりと見つかったのでコピーを取って帰宅。
荷物を置いて今度は梅田の量販店へ行き,DVDドライブを購入。少し高かったがUSBバスパワー対応のものにした。これだと場所も取らないし,ノートPCにも簡単に接続できるんで。で,昼間の地図案件に関連して,世界地図を書店で購入。さすがに数万円もする大地図帳は無理だが,ちょいとよさげなものを入手。1冊あればしばらく使えますからね。90年代のような東側諸国の分離独立とかで大きく変わるってなことも当面なさげですし。