個別表示

またもや撮影

朝一番で各所に電話連絡したり,保険関係の確認などをいくつか。懇意にしている保険屋さんが居るので,状況は流動的だが相談もしておく。
その後,地元案件の写真撮影を。もう既に4・5回走り回っているが,どうも再撮影注文が多い。今回は午前に撮影なので今までと違う仕上がりにはなりそうだけど。
今回も院生A氏に来ていただいて,自転車で走って各地で撮影を。途中で色々と世間話や研究に関することを話したが,世代が近いこともあり,その感覚はよく判る。で,撮影終了後に,ショッピングセンターのフードコートで昼食を摂りながら,冊子テキストの確認作業を。13時過ぎに終了し,そのまま階下で病院に持ち込む雑貨を購入。
帰りの道すがら,最近に開店した某地銀でキャンペーン金利定期を組む。1年で0.75%ってのは結構魅力的。元本は少ないけどとりあえず入れておく。
帰宅して,ちょいとばかし急ぎの確認作業をしてから今度は歯医者へ。前回に型取りした銀歯を詰める。歯髄に近い箇所での虫歯だったので念のため麻酔を掛けたら何か眠くなってきた。終了後そのまま,電車に乗って枚方に向かったが,途中の京阪電車で少し眠ってしまう。もう少しで京都まで連れて行かれるところ。
明日,手術があるということで担当の形成外科医から説明を受ける。これだけの大火傷だと痕が残る云々を気にするレベルではなく,ひどい箇所は移植をしておかないとダメってなことらしい。明日は事前準備を含めて午後から夜まで掛かるということだが,既に予定が入ってるので,朝に様子を見て,手術は医師に任せることに。術後の明後日にでもどういうふうになったか見に行こうかと。
話が長引き帰宅も遅くなったが,取り急ぎ今日の撮影のまとめを回覧に出す。結果は明日の昼からまとめて,それを印刷会社に持ち込みと。こっちも追い込みですからねえ。
昨日の一件で迷惑を掛けた病院には電話を先に入れて,家族が挨拶に出向く。普段から「模範囚」的な患者だったことと,あまりに突発的な不慮の事故だったので,同情的な雰囲気やったようで。こちらとしては大変ありがたい扱い。それにしても,他者に被害を与えるようなことにならなかったのは不幸中の幸いか。それこそ類焼とかなったらシャレにならんので。