ktf-osk2に移転しました
家の用事を済ませて,昼から事務所出勤。急ぎの案件で夕方まで原稿チェックだが,これがあまりに大量かつ多くの修正箇所があり,しかもメールで別の担当者がチェックしたのを反映させるという,ドタバタな流れに。
結局,時間までには終了出来ず,原稿を持ち帰ってというか,そのまま京阪電車の中で作業を。さすがに病院ではおっぴろげて出来ないので行き帰りで何とか。
今日から集中治療室を抜けて一般病棟へ。おそらく玉突きで,より緊急を要する患者が入ったからでしょうな。状況は良くはないが落ち着いているのと,一般病棟だと「世間」を見ることが出来るので,こっちの方が生活環境的にはよさげ。
主治医から,毎日の消毒風呂の時に携帯で撮影した傷の様子を見たが,これはひどい画像ですね。本人に極力見せないようにしているのも肯ける。まるで「人体の不思議展」みたいな感じだが,こっちは生きている生身の人間だけに非常にナマナマしい。
今後,傷の消毒を続け,壊死した部分の切除や再移植,人工皮膚の接合とかがあるようで,今週末にさっそく壊死箇所の切除手術らしい。こういうのを何度か繰り返す必要があるとのこと。まあ仕方ないですわな。歳も歳なだけに,傷跡であれば大きく残っても別に構わないが,生傷のままで残ると難儀するので,そこら辺の治療は完全にお任せ。
帰宅後,次回の関東方面へお出掛けで宿の予約を。枚方からの帰りの際に「出張プラン」のパンフを取ってあれこれ検討したが,平日で1人宿泊というのは結構高めですな。自分で新幹線や宿を押さえるのと2000円ほどしか変わらないし,この方が時間的な調整も自由に出来る。なので,とりあえず19日は池袋で宿を取って,往復の新幹線も予約を。19日昼前に出発,夜は池袋で芝居見物。翌日は適宜各所へ出向いて見学や調べ物。当日の状況や体調を勘案して20日も宿泊するかどうか判断という感じでしょうか。宿はナンボでもあるんで,当日でも充分確保可能だし。