ktf-osk2に移転しました
深夜3時頃に眠り,朝は9時を目安に起きる。やはりこういうリズムかな,現状置かれた状況での1日の最適なスケジュールは。夏場なので消耗を避けるため,昼食後,枚方通いの前に小一時間くらい野昼寝休憩を入れたらもっと良いか。
早めに枚方に行き,夕方から代わりに来た身内に後を託して早めに戻る。その車中,冷房がえらい効いてて寒いくらい。昼間は暑くていいけど,まだ朝夕は涼しいのでこれはきつい。まあ,乗ってる間は乗換するJRとも各々10数分なので特に問題は無いけど,これが1時間とかだったら風邪ひきそうや。自宅のクーラーも,こないだ掃除だけをしたがまだ試運転レベルで連続使用には至らず。7月中旬以降は不可欠になるやろうけど。
帰り道すがら梅田の量販店で,昨日引きちぎってしまったマウスの代替品を購入。ついでにノートPCにHDDやUSBメモリーなどの周辺機器を複数繋げるためにハブも一緒に。これでいちいち繋ぎ換える手間は省ける。
土日はメールの山が少しは減るのは気分的に楽。身体を休めることに日々気を遣っているけど,精神的にもリラックス出来るような短時間の娯楽をちょくちょく入れたらいいかな。