ktf-osk2に移転しました
いよいよ暑い夏ってな感じの気候。朝から温度も上がって,普通に家事労働するだけで汗だくに。いかに体力消耗を抑えるかというのが重要ですな,特に今年は。
昼過ぎからゴソゴソと作業をしつつ,途中休憩がてらネット証券会社を通じて「ウォーターファンド」を発注。これは水資源に関わる企業の証券に投資をするってなもの。エネルギーやレアメタルも重要な資源だが,人間が生きるのに不可欠な物の1つは水。まあ,急に騰がるとかは無いだろうけど。手数料などの経費も少し掛かるが,リターン期待は出来ると見込んで今からコツコツ積立しておこうかと。
夕方からは枚方。車椅子を押して散歩しながら少し待って,主治医から再度の説明を受ける。こちらから一時帰宅中の様子を話すと,やはり未だ完全に自宅に戻すのは厳しいという感じという意見で一致したが,来週の転院予定先での診察の結果が出ても,空きがあるかどうかってな部分で,下手をすると待たされたりとか受け入れが難しいってなことも考えられるので,療養型病床についても当たってみるというふうな結論に。
確か医療制度改革で削減されるとか,療養型病床にはそういう話があった記憶も残っているが,それは介護保険利用者についてで医療保険利用者は今のところ特にそういうふうなことはなさげという説明。まあ,転院したとしてもせいぜい1・2ヶ月の間に,体調を少しでも普通の家庭生活を送れるように戻していくという,療養型の割には比較的短期間になるだろうという見込みなので,当面はそないに心配はしなくても良さげってなふうなことも。
帰り道すがら事務所に寄って,土日でチェックすべき原稿の資料を受け取り。何か疲れたので夜は自炊せずに外食で済ませる。いつも少量のメニューに野菜サラダを付けているが,これも気休め程度の栄養しかないか。あまり食欲が無い時が多いので,実際のところサラダだけでも良いんだが,さすがにそれだけ注文するのはどうかとも思うので。