ktf-osk2に移転しました
夜中3時頃に起こされたのは,病院から連絡呼び出し。家族が急ぎタクシーで向かうが,こっちはさっき眠ったばかり,しかも足の痛みで満足に動けず,子供も熟睡してたので,しばらく経って落ち着いてから電車で追い掛けることに。
どうやら「寝ゲロ」状態となり,それに少量の血が混じってたので念のため呼んだということ。夜が明けて調べたら,静脈瘤ではなく胃腸に原因があり,緊急性は無い胃腸炎や潰瘍だろうと。で,入院してる枚方の病院は,火傷治療のため形成外科で内科では無い。また急性期・重症患者優先なので,傷もほぼ治った家族はあまり長居も出来ず,院内転科も難しいので,昨日話のあった転院を前倒しすつことで話が進む。
状態が落ち着いたら,先日診察を受けた大阪市内の病院へ直接搬送となり,それは明日明後日かなあと。その下準備として病院間連携は出来てるが,少しでも早くに新規の情報の伝達をとなり,自宅へ戻るついでに向こうへ書類一式持ち込むことに。
昼過ぎに一旦自宅に戻り,30分ほど作業をしてから病院へ。約束の時間にちょいと話をして再度自宅へ戻り,小一時間眠ってからまた枚方へ。
昨日今日と足が痛むなか,あちこち歩いたので,薬もあまり効いてないような感じ。ついにあまりの痛さで吐き気まで覚えるように。しかも転院先からは,家族の状況が状況なため,夜も身内の人に付いて欲しいという要望もあり,交代で寝泊まりになりそう。色々となんぎやなあ。自宅から比較的近くの病院になって移動は楽になるが,交代で病院寝泊まりとなれば,身体に対しては今まで以上のプレッシャーとなりそう。どうなることやら。
てなわけで,かなり前から確保していた世界陸上のチケット。今夜が観戦日だったが,家族の悪化・転院,自身の痛風など,悪条件が重なってしまったので,非常に勿体ないけれども流すことに。近場でこれだけのレベルのスポーツイベントを見られるのは滅多に無いので是非とも見ておきたいし,特に親の年齢ともなれば,残りの人生でもう一度あるかないか,高齢者が遠出してまで観戦というのも困難になるんでねえ。仕方のないことは,やはり仕方のないことか。