個別表示

大阪ドーム今季最終戦

会議録を作っているが,メモ書きが多くそう簡単にはできなさそう。3日ほど掛かると見ている。
夕方から,今季最終の大阪ドーム公式戦を見に行く。奇しくも贔屓の日本ハム戦を充分に堪能。来季から北海道へと本拠地移転をするので,そのお見送りと東京ファイターズの記念を兼ねて,珍しく何かグッズを買おうかと思ったが,既にめぼしいものは売り切れていた。もう遅かったのかい。試合は,大阪近鉄が勝ち,それなりに盛り上がった。最後に最終戦のご挨拶もあったので見て帰る。
結局,今季はドームで25試合を観戦。全てが試合終了まで見たわけではなく,ドームで晩飯を食べる,それだけのために行ったこともあったが,結構な試合数ではないかと思う。これも格安券のおかげ。
カード別の内訳は,F:7,M:7,H:5,L:3,B:3,福岡ダイエーは満員で帰った試合もあったので,実質は,日本ハム・千葉ロッテ・福岡ダイエーの各球団目当てに行ってた行ってたみたいなものですな。こうやってみると,私はいったいどこのチームのファンなんでしょうか…。(笑) 大阪近鉄? んなこたあ。来季も格安券が出るようなので,それを入手して,パシフィックの野球を存分に味わいたいものです。
その前にあるのが日本シリーズ。福岡ダイエーがようやく優勝を決める。旧南海ファンとしては,ここで「元は大阪市にあった球団」ホークスに頑張って貰って,阪神をガツンと叩いて勝って欲しいところ。大阪=阪神タイガース,これが全てやないっちゅうねん。数は少ないがアンチ阪神もいてるんでっせ。
しかし,残念ながら,個人的には以前ほど福岡ダイエー球団に対して魅力を感じなくなっているのも事実。球団や本社の経営は別として,素晴らしい選手が揃って強いのは間違いないが,何かしら味気ない。大阪色・南海色が薄れているのが理由かも知れないが,一昔前に比べたら「入れ込み度」は落ちている。
もし,阪神を下して日本一になったりしたら,これを機会にいつまでもズルズル過去の南海を引きずって,宙ぶらりんになっている気持ちに整理がつくのかもしれませんな。もう15年も経つんですからなあ。そんなに濃い南海のファンや無かったけど,話のネタになり,味のある球団だっただけに…。