ktf-osk2に移転しました
昼からM氏と合流して大阪ドームへ。先日,招待券を貰ったので社会人野球を観戦。数年前に住友金属和歌山の試合を見て以来なので久々。しかも,バックネット裏特別自由席とあって,この位置から試合を見るのは初めて。やはり特別席というだけに選手までが近くて見やすい。
入場時には第一試合のJFE西日本vsTDKをやってたが,JFE西日本の稲田選手は,日本ハムにドラフト指名された即戦力期待のあの稲田選手じゃないか。事前情報を確認してたら,もう少し早めに来たのだが…ガックシ。
今日のメインは,三菱重工長崎vs日本生命の試合。どちらのチームのファンでも何でもないが,大阪から遠いせいか応援団が少ない三菱長崎を応援する事に。応援リーダーが女性でマイクを通じて「それ行け! go! go! go!」などと唄ったり,さすが戦艦武蔵を建造した造船所だけあって「軍艦マーチ」を流したりと,それなりにスタンドは賑わってはいたが,残念ながら負けてしまう。ダイエー球団の杉内選手がいた時は優勝したらしいが。
ついでに第三試合のJR西日本vs西濃運輸も序盤だけ見て帰ることに。さすが運輸関係だけあって,走者をバントで「送って」ヒットでホームに「お届け」に上がったりと,その辺は手堅い。遠目ながらに見ていた西濃運輸の応援パフォーマンスで,「当日配達」というデカいプラカードが出ていたが,あれは何だったんだろうか?
結局,5時間以上もドームで野球を見てた。普段のプロの試合とは違って,色々な選手が見られて,応援も企業によって色があるので,それはそれで結構面白かった。