ktf-osk2に移転しました
元院生・現講師のK氏にお願いして,宿探しに付いてきて貰うことに。地元の業者と梅田の大手業者を廻ったが,うーん,どうなんだろうなあ。
ネット情報を参考に出したら,「これはもう無くなった」とか「こっちはどうか」などという営業,正直言ってあかんのとちゃいます? 確かに広告を出した時点からタイムラグがあるので,完全に「釣り広告」とは言えないが,リアルタイム更新のできないネット情報なら出さない方がマシ。
ウチのように宿替え経験がない者から見たら,はっきり言って昔ながらの地面師が跋扈する「胡散臭い業界」にしか見えない。K氏も「ネット情報の9割は無い」と話してたが,それが事実なら悪しき商習慣を何とかしようと言う業界の意識は無いんですかねえ? 内部事情はよく判らんが。
そんなこんなで今日の会議は,先方には悪いが無理を言って欠席させて貰った。申し訳なし。