個別表示

歌って笑ってドンドコドン

自動車損保会社から,今年1月にウチの親が巻き込まれた事故についての示談書が届く。うーん,交差点でウチの車に「スクーターが突っ込んだ」ことは,車の破損状況や警察の調書からも明白なんだが,やはり「車の方が悪い」というのが,その筋の判断となるようですな。双方の被害的にも法的に争うほどではないし,保険会社もかなり頑張って主張してくれたようなので,連休明けに電話で最終確認をして判を押すことにする。
昨日,発掘したカセットテープの整理をする。1984年のラジオ大阪「歌って笑ってドンドコドン」とか,その他エアチェックテープが大量に。「ドンドコドン」は途中の抜けもあるが,1993年ぐらいまで約8年分およそ400回,本数にして500本近くというものすごい数。親が好きで聞いてて,こちらも子供だてらに投稿とかしてましたからなあ。今となっては良い思い出ですわ。
今後はこれのデジタル化がライフワークになりそう。これだけあればちょっとした財産ですからな。けど,いったい何時になったら終わるのか,それを考えると気が遠くなりそう。
日が変わる前に4月キャンペーンで安くなっている個人実印と会社実印を発注しておく。連休明けには届くはずだが,前にチェックしてた格安セットが売り切れてたのが残念。