個別表示

辞めたいのならお辞めなさい

昼前から外回りに,資料集めというか,ちょっと調べものがあってあちこちへ。まだまだ暑い日が続くが,一時に比べたらマシなので動きやすい。
帰宅してみると,京都方面から作業のブツが届いてたので,その確認を。その他,あれこれ業務連絡をこなす。
さて,先週は回避されたプロ野球のストだが,いよいよ明日が回答期限ですな。それにしても,経営側の出したシミュレーションって全然ダメ。何が前提でどれが変数なのかさっぱりですわ。しかも,こんな計算は合併前にやってるやろ,普通は。それを今頃に慌ててやるとはねえ…すごいや。きっと12球団の親会社も,あんな企画提案書がまかり通る会社なんですな。さすが仁義や道義を重んじる大会社,なめたらあきませんな。
コミッショナーもスト決行されたら辞任か,ストの有無は関係無しに「辞めたいのならお辞めなさい」ってな感じにも思う。権限があろうがなかろうが,やる気があるならもっと前に動くでしょ,それを今頃になってねえ。
見解にある「一億総懺悔の立場」って何? 古い言葉を持ち出して,元の意味を知ってて言うてるんですかね。誰が誰に懺悔するのかサッパリ判らん。こんな作文で法曹界は勤まるもんなんですかねえ。加盟料云々の件に関しても,公正取引委員会に居た経歴が活きてるようにも思えんしなあ。