ktf-osk2に移転しました
先日行けなかった弁護士への挨拶へ。これでひとまず今回の訴訟問題は最終決着をみる。まあ,向こうが変なことをしない限り蒸し返すことはないが,どうも事務手続きの面で,迅速に対応していない点が気がかり。いざとなれば,こっちから約束の不履行を理由に弁護士を通じ圧力を掛けることもできるので,安心と言えば安心か。身内もしばらくは休んで,精神的な疲れも取れて落ち着いたら再就職を目指して頑張るとこのと。なかなか難しいところだが,陰ながら応援はしたい。
来季の大阪ドームで主催される合併球団の年間チケットの概要が発表された。34試合しかないのに50枚綴りのドーム専用回数券を販売とか。日にち・人数を限定しない「回数券」形式は助かるが,50枚ってのは多いな。まあ,合併球団を応援するわけでなく,ビジターでやってくる,北海道・福岡・仙台などのチームを応援するので,度々に金券屋で格安券を仕入れてもいいが,ここはまあ,知人で組合を作って回数券を内部配分するのが賢いやり方かなあ。
しかしまあ,交流試合の読売戦・阪神戦は通用しないという限定付きはどうなんだろうか? 好きこのんでこの両チームとの対戦を見に行くことは無いけどね。むしろ,甲子園での北海道・福岡・仙台の対戦を見たいが,混むやろなあ。応援もうるさいし果たして落ち着いて見られるのだろうか?
ドラフト会議で,玉置成実のイトコが阪神に指名されたそうな。へええ〜,これはイトコの顔もあるので気分的に一選手として応援したい,チーム自体を応援する気はさらさら無いけど。それにしても和歌山人が色々と頑張ってますなあ。今後の注目株は岡本玲ということで。