個別表示

待ってろ ソニン tomboyイベ

朝からいつものように家事をしてミーティングに行こうと思ったが,少し寝過ごしてしまい,結局ほとんど片付かないまま事務所出勤。
毎週定例にしたミーティング,今回は様々な改善点について検討。確かに早い目に手を打たねばならないことがありすぎ。これはもう出来る範囲からやっていくしかない。話をすることが多々あるんで,近所でランチを食しながら継続。和食,美味しゅうございました。
帰宅後,朝に残したままの家事をまず先に。溜め込むと明日が難儀なんで,ゴソゴソと掃除してはメール連絡,ガサガサと洗濯しては内容確認と,こういうのも効率悪いか? 時間の使い方が相変わらず下手なんは自覚してるが,やっておかないとという意識が先走りすぎですかねえ。
遅めに夕食の買い出しも,調理してたら食事時を外してしまうので安い寿司を購入。で,食べながら届いた郵便物を見てたら,某証券から「ロシア東欧ファンド」の分配金のお知らせがあり,中を見たら…なんやこれは。
ええっ,1万口あたり2700円ですか,現在の基準価額が1万口:16000円程度なので15%以上も吐き出してる。うーん,どうなんだろうなあ。同様に高成長が期待されてる「インドファンド」は,こないだ来た分配金は1万口あたり300円。運用サイドの果実分配のスタンスの違いってのは大きいんでしょうかねえ。
分配金を大きく出すと,その分だけ所得税が引かれ,しかも今回は自動再投資(手数料無料)じゃあなく一旦現金として払い戻されるために,再投資の際には購入手数料が掛かる。何か勿体ない。まあ,前からずっと積立をしているんで含み益もあり,それをいくばくか取り崩したと思うしかないかな。
眠る前に某所からイベント情報が届く。11月下旬に茨木市でソニンが参加するユニット「tomboy」のミニライブがあるらしい。久々にソニンを見に行きますかねえ。作業の合間,2時間ほど抜けて軽く散歩がてらにでも。
今回の元相方の事件で,過去映像にモザイクが入ってたのは非常に不憫。