ktf-osk2に移転しました
朝から病院で薬を貰ってくる。前回みたいに旅先で痛みが出ると怖いので,痛み止めを少々。点滴は来週するので今日は軽めの栄養注射を願い出る。
午後から作業。土日モードではりつめてはやらず,テレビやネットをチラチラ見ながら。昨夜のファイル変換で差し替えがあったので,結局やり直しに。別件の見積のための某大学のホームページを全て見るというのも,ぼちぼちと。
夜に家族で外食に出向いたが,そこで呑んだジョッキビールで身体を冷やしたこともあってか,帰宅途中にお腹が痛くなりトイレ直行。旨かったけど,これはちょいときつい。
来週月曜からの休暇は,月曜の予定は既に決まってるが,翌日は空いてる時間があるので,比較的安価で楽しめる,何かよさげなイベントは無いかと探してはみたが,やはり火曜ってのは博物館とかは定休日ってのが多いですな。
先日申し込んだイオン銀行キャッシュカードと阪急阪神ピタパが届く。で,さっそくイオン銀行ネットバンキングにアクセスしたが,初回ログインパスワードが覚えているのとは違い,早々にロックされてしまった。申し込み時に控えが残らないので,ちゃんとメモっとくべきやったな。つうか,他行と同様に申し込み控えがある複写用紙にすれば問題ないのに,ちょい不親切かなあと。同じような人はたくさん居るのだろうか。
明日から大阪市長選挙が始まるが,これまでのような相乗り候補の一人勝ちの信任投票といったものではないので,そこそこ楽しみかな。現職の自公,元アナウンサーの民主,前回も出馬の共産の各政党の候補に加え,無所属で「しんちゃん」も出るが,有力なのはこの4氏ですかねえ。秀吉さんや松下君は今回どうなんだろう?
「しんちゃん」は個人的に知ってる人なので,頑張って欲しいが,政党支援を受けられなかったのは厳しいですな。ただ,袖にされた理由が「知名度が無い」というのは非常に違和感を覚えた。あれだけ著書があって,行政の外部委員とかもやって来た人なんですが,議員さんは知らないということですか。外部から見たらそう思えるんかな。